カニとれとれラジヲ #カニラジ

kaniworksがお届けするPodcast「カニとれとれラジヲ」の公式ページです

2杯目 「好きなものは、自転車」(前篇)

本日給料日につき、カニとれとれラジヲ更新です。

2杯目ゲストは、大阪天王寺自転車屋「BICYCLE STUDIO MOVEMENT」のスタッフ 高橋さんに聞く「あなたの好きなもの」
トーク内容は厳密なレビューではなく個人の感想です。

Bicycle Studio MOVEMENT 高橋さん

主なテーマ

自転車を介して学ぶこと / 実業団 / 自転車で家を飛び出す / 好きがそのまま / MTB置いてない / 最初のバイク / チューブラー / YouTube / 手組ホイール / 効率厨 / スポークテンション / この世で最高のホイール / フレームとの組み合わせ / ウィップ感 / 宝くじ / カーボンフォーク / 自分で探す / オールロードバイク


オオカミ少年のくだり

収録の最初の方で出てきた「オオカミ少年じゃないけど、自転車を介して人生学んできた」というくだりについて少し補足です。

高橋さんが話していた「オオカミ少年」は「狼に育てられ、人の言葉を話さない少年」という意図で話していたのですが、ホストのリョウが「狼が来たぞ、と嘘をついてたら人に信用されなくなってしまった少年」の方の事とご認識して会話が噛み合わないシーンがありました。
振り返ると笑い話になるかもしれませんがミーム的な話は真意の認識がずれる可能性があるなと少し反省。

「野生で育ってきた狼少年が自転車を通じた人との関わりの中で人生を学んできた」ってめっちゃいい話だったのに完全に掘り損ねてしまいました。

関連リンク

高橋真吾さん Instagram (@Ritsuo )
https://www.instagram.com/ritsuobook/?hl=ja


BICYCLE STUDIO MOVEMENT
movement-cycle.com


全日本実業団自転車競技連盟
jbcfroad.jp


チューブラータイヤについて
cyclehack.jp


Bicycle Studio MOVEMENT - YouTube
www.youtube.com


Kaniworks が組んでもらったホイール

www.instagram.com


軽量ホイール Lightweight
www.podium.co.jp



全然ニーズのなさそうな情報ですが、Bicycle Studio MovementさんのYouTubeで、カニラジの二人がちらっと映っています。
よければ探してみてください🦀
www.youtube.com